今宵はオーバー 当たり前といえば当たり前だけど 外で食べると、カロリーはオーバーするよね、 このお膳に、餅とイワナと蕎麦がつくんだよ。 ビールだって外せないしょっ! その結果、今日のカロリー この後も飲むしね。 救いは、今日はたくさん運動してるってこと。 今日は、あと記録しないことにしよう。 トラックバック:0 コメント:0 2018年12月31日 続きを読むread more
1年経過 糖尿宣告されてから1年経過した。 昨日は、月1の定期通院日。 指標となるHbA1cの数値は、正常範囲内。 実は通院3度目から、この値を維持し続けている。 食事管理だけでこの値を保っているので、 Drから、お褒めの言葉をいただいている。 もちろん、完治したわけではないので、油断は禁物。 引き続き定期通院と食事管理は続けて… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月26日 続きを読むread more
蚕を飼うつもりはないが。 桑の葉茶を飲んでいることを 妻の友人に話したところ 家の裏に自生しているというので いただいてきた。 …にしても、もらいすぎた。 とりあえず、ボール一つ分むしって レンジで加熱し、軽くもんで天日干し。 もう一本ぶんの枝もむしって こちらはレンジで加熱後に、乾煎りして水気を飛ばし お茶にしてみた。… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月20日 続きを読むread more
明日は通院だけど ちょっと残業してたら、 かみさんからライン いつもの串焼き屋で飲みになったから、 来てね ということで、家に着いてから着替えをして テクテクあるいて、 駆けつけビール三杯! 今日は暑かったから、うまいなぁ、 メニューにはない、 つくねのみぞれまみれ これ、美味いよー。 あしたは、定期通院日 大丈夫だよね。 トラックバック:0 コメント:2 2018年06月04日 続きを読むread more
ゴディバだでぇば なぁ バレンタインに娘からもらっていた。 糖質制限の身なので、手をつけてなかったが、 「ひとつくらい食べても、バチは当たらないでしょ。」 と言われてもいた。 でもね、空腹時に食べると糖質ガッツリ摂取になっちゃうし、 食べるタイミングが大事なんよ。 そんなわけで、ずっと手をつけずにあったクッキー。 訳あって滑りに行けな… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月03日 続きを読むread more
これなら許す 糖質0発泡酒。 これは悪くない。 カロリーも105。 こっちはどうだろう。 ちと、炭酸きつい感じがするが、悪くないな。 カロリーはこっちの方が少なめ。100切ってるし。 どっちでもいいけど 飲めることは幸せ。 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月01日 続きを読むread more
あぁ、勘違い 蕎麦はダイエットに向いている食品だという。 ならば、そば茶もカラダにいいから、そば茶の出がらしだってカラダにいいはず。ダイエットに向いているに違いない。と思って、カロリーの高いカレーにかけてみた。 しかし、そうでなかった。 蕎麦の実は「蕎麦米」で検索できる。改めてカロリーを調べたら、なんと、ごはんより高カロリーではないか! しかも、「… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月21日 続きを読むread more
自虐の快感 カロリーコントロールは大変だけど、 やり始めると、凝り性の性分が出てくる。 今日の朝ごはん。 パンは糖質が高いけど、たまにはいいよね。 野菜たっぷり先に食べるから。 サラダにトッピングしているのは玉ねぎヨーグルト。 痩せると評判だったので、作って食べてみたけど、 あまり効果はみられない。 夕食は、独り… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月29日 続きを読むread more
食べなさすぎ? カロリー制限生活も明日で10日。 研修で奈良に行った時にカロリーオーバーしたくらいで、それ以外はむしろカロリー不足生活だと、食事管理アプリに注意されてしまった。 でも、食べたものの傾向を見ると、 これまでとほとんどかわらない。 違うことと言えば、 晩酌と食事後のお酒・ツマミがなくなったことくらいだ。 ってことは、酒さえ控えてれ… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月12日 続きを読むread more