光陰矢の如し 昨日は、コンサート。 妻と妻の友人と3人で鑑賞。 懐かし曲ばかりで、思わず口ずさんでしまう。 客席は満員。しかも、年齢層高い! それでも、ラストは立ち上がって、の手拍子。 久しぶりのコンサートだけど、 楽しかった。 グッズ売り場で、キャップを衝動買い。 トラックバック:0 コメント:0 2019年04月28日 続きを読むread more
雨に泣いている 柳ジョージ氏が亡くなったらしい。 先週末、久しぶりに車を運転しながら聞いていたばかりであった。 八戸に住み始めたばかりのころ 彼のライブを見にいったことがある。 ステージのことは忘れてしまったが、 最後には席から立って踊っていた記憶がある。 何かの番組だったか、 なんかのアルバムの1曲だったか それともコンサ… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月15日 続きを読むread more
キター(・∀・) o(^o^)o♪ が・・・・思った以上に難しいぞコリャ。 不断の練習が必要だ。 できれば「ボレロ」なんかを弾けるように練習しようか。 めざせるか! オタマニスト 【20%OFF】顔文字くん キター!回転灰皿 卓上回転式灰皿 愛龍社マイセン陶器製の可愛いお馴染みの顔文字 キター!の回転式灰皿。上の丸… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月05日 続きを読むread more
ポチッ・・・衝動買い 友人のブログで紹介されていた動画を見て ほしくなってしまった・・・。 オタマトーン! 悩んだあげく、「白黒セット」 なる商品を買ってしまった。 到着が楽しみではある トラックバック:0 コメント:2 2011年10月01日 続きを読むread more
わりとスキ 多少ヲタの傾向があることは自覚している。 萌系といわれるモノはキライではない。 素直に、可愛いと思っている。 (が、いわゆるメイドカフェなどにはさすがに萌ることはない) 娘から初音ミクの曲をもらい、すっかりはまった。 もっと聞きたいと思っていたのら、 息子が 「cd借りに行きたい。」 という。 … トラックバック:0 コメント:5 2009年11月22日 続きを読むread more
久しぶりの 友達のライブ。 全曲オジナル曲で構成 特に最後の曲は身にしみたなぁ。 「行けるとこまで」 アンコールも知ってる歌なんでおもいっきり歌ってしまった。 やっぱりナマのライブはいいなぁ! 相変わらず、ほろほろマンは、聴かせるナァ 熱く切ない歌声に、目を閉じて聴いてしまうぜ。 かーやんと磯ぴょんの透き通ったコーラ… トラックバック:0 コメント:6 2008年11月22日 続きを読むread more
津軽三味線ライブ いつもの着物仲間と行った三味線ライブ 会場がまた和のテイスト満載の 文化財建築物「更上閣」 そこの中庭をステージに行われた。 我ら着物仲間は モチロン全員着物姿。 オトコの着物は私だけ いつものように着物美女たち囲まれて 鼻の下長くしておった。 三味線は一人演奏のライブ。 出だしの曲で、「さんさがり」をメ… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月25日 続きを読むread more
はやて 新幹線じゃありません 東京に行く前の日 十和田で聞いたコンサート 津軽三味線の若手ユニット 疾風 伝統的な津軽民謡の演奏と 伝統をふまえながら 若者独特の感性で作曲されたオリジナル どっちにも感動! CD買っちゃいました。 東京往復の新幹線の中 ずっと聞いてました。 24日には … トラックバック:0 コメント:2 2008年09月22日 続きを読むread more
路上ライブ 地元では七夕祭りの真っ最中。 夕方から始まる歩行者天国では さまざまな催し、パフォーマンスがあるようです。 毎年この時期、仲間や家族と連日のように出かけるのですが 今年は、ちょっと体調不良のため自粛。 でも、明日はワタクシが参加している We are the hachinohe の路上ライブがあるのです。 もちろ… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月19日 続きを読むread more